- 2025年8月29日
メンバーのリモート環境
セイロップの松崎です。 2022年3月に実務未経験で入社し、早3年以上フルリモートで働かせていただいています。入社時には5匹だった我が家の猫も、保護に次ぐ保護で11匹に増えました。 今回はそんな猫たちに囲まれた私のリモート環境を紹介させていただきます。 作業環境ですが、8畳の和室の一角を作業スペース […]
セイロップの松崎です。 2022年3月に実務未経験で入社し、早3年以上フルリモートで働かせていただいています。入社時には5匹だった我が家の猫も、保護に次ぐ保護で11匹に増えました。 今回はそんな猫たちに囲まれた私のリモート環境を紹介させていただきます。 作業環境ですが、8畳の和室の一角を作業スペース […]
はじめに モデルハウスではなく、実際の“住まい”を見学できるサービス、「WelcomeHouse(ウェルカムハウス)」アプリ。 このサービスを開発したのは、SESと受託開発を手がけるIT企業セイロップの、フルリモート×少人数型自社開発プロジェクトチームです。 今回は、開発チーフに聞いたリアルな開発ス […]
こんにちは、セイロップの三浦です。 私は2025年4月にエンジニアとして入社し、現在はSESとして現場に参画しています。 その現場で社内Cursor LT会が開催されることになり、「ObsidianとCursorを使った知的生産システムで遊んでみた」をテーマに発表する機会をいただきました。今回のブロ […]
セイロップの伊藤です。 私は2024年10月に営業として入社しました。友人の紹介がきっかけで、営業部立ち上げと同時に入社し現在に至ります。 顔合わせ、会社説明などはタイミングが合い対面で行いましたが、その後の入社までのやり取りや業務は、すべてフルリモートで行っています。 主な業務としては人材/案件の […]
こんにちは。Xでセイロップを紹介している担当Rです。 先日、「セイロップがFlutterに強い理由?」というテーマでXに連続投稿したところ、たくさんの反響をいただきました。投稿をきっかけにセイロップに興味を持ち、実際に転職してくださった方もいらっしゃいます。この結果は、2019年から継続してきた社内 […]
セイロップの福岡です! 最近購入したXREAL Oneがなかなか良かったので記事にしてみました! 第1章:はじめに たまたま見かけたツイートでXREAL Oneに興味を持ち購入して半年くらいなんとなくつかってみた率直な使用感を書いてみることにした 【ちょっと昔話】高校生の頃(25年くらい前 2000 […]
セイロップの東です。 今回は私のデスク環境をご紹介します。 まず、デスク環境と言っていますが、実はデスクではありません。 家を建てた時に標準装備で付いてきたウォールシェルフの一部を、デスクとして使用しています。 棚板の位置を自由に変えられるので、上は本棚、横は小物置き場にしています。本棚に入りきらな […]
セイロップの東です。2023年に入社して以来、ずっとフルリモートで働いています。 2025年現在、小学校と保育園に通っている子供がいます。平日は夫の帰りが遅く、子供達の寝る準備が済むまでワンオペになることが多いです。前職は車で50分の距離を通勤していましたが、上の子が小学校に上がるのを機にもっと子供 […]
セイロップの三浦です。私は X(旧Twitter)からの応募から面談、入社時のオリエンテーション、SESの面談に至るまでを、すべてリモートで行い2025年4月に入社しました。そして、今後参画予定の案件もフルリモートです。 今回は、そんなわたしのデスク環境をご紹介します。自宅は一軒家で、六畳ほどのスペ […]
「Welcome House(ウェルカムハウス)」にリノベーション住宅の見学機能を追加しました(2025年3月24日提供開始)。 これにより、新築を検討している方だけでなくリノベーションを考えている方も「実際の暮らし」を体験し、理想の住まいをより具体的にイメージできるようになります。 ■新機能概要 […]