メンバーのリモート環境

セイロップの伊藤です。

私は2024年10月に営業として入社しました。友人の紹介がきっかけで、営業部立ち上げと同時に入社し現在に至ります。

顔合わせ、会社説明などはタイミングが合い対面で行いましたが、その後の入社までのやり取りや業務は、すべてフルリモートで行っています。

主な業務としては人材/案件の開拓をし、技術者とマッチングをしています。

実はSES営業はセイロップが初めてで、入社し半年ほど経ち、ようやく軌道に乗ってきたかなと感じています。

が、まだまだ未熟な部分もあり、わからない→調べる→なるほど?→もう一度調べる、の毎日です。

そんな私ですが周りの方々に支えられ、おかげさまで成約も増えてきました。

今後はSES営業だけでなく、受託開発や自社サービス、採用関連など活躍の場を広げていけたらと思っています。

さて、本題のリモート環境をご紹介いたします。

自分の膝の上。なんてのは半分冗談で、、、、、

デスク、、、というよりテーブルですね、ここでいつも作業をしています。ご飯もここで食べます。

ノートPCはWindows、隣のスピーカーはHomePod mini。

Windowsとは直接連携しないため、私用のiPhoneを使って音楽をかけてリラックスしたり、眠気防止にしたり、また打ち合わせのリマインドとして活用しています。

とは言え、膝の上で作業も本当で、ソファーで作業をしたり、別の部屋で立って作業をしたり、家のありとあらゆる場所で行っています。笑

セイロップは育児と仕事を両立している社員も多いので、その時々に合わせて働く環境を柔軟に変えることができるのは、フルリモートならではの魅力の1つです。

その反面、プライベートと仕事の境目が曖昧になりやすい、非対面のためコミュニケーションがとりにくい、基本的に1人のため寂しい、などリモート特有の悩みもあるかもしれません。

個人的に、作業の時間に区切りをつけメリハリを、レスポンスを早くすることでコミュニケーションを円滑に、などリモート以外では当たり前のことを、より意識的に行うようにしています。

寂しい問題についてもいくつか方法があるのですが、細かく話すと年を跨いでしまうので、また機会があればお話しさせてください。笑

長くなりましたが、ここまでお読みいただきありがとうございました

プライベートと仕事の両立をしたい方、フルリモートに興味のある方は、Twitter(現X)から応募可能です。

営業は任せてください。

以上、私のリモート環境でした。


👤 この記事を書いた人:伊藤(営業)
2024年10月入社。フルリモートで働くSES営業担当。フットワーク軽く、親しみやすい対応が得意です。
X(旧Twitter)でもご対応しています → @ifslp69