- 2021年7月1日
FlutterがMVP開発に最適である理由
多くの企業(特にスタートアップ)では新規アプリをローンチする前にユーザーのニーズを確かめるため、MVP(Minimum Viable Product:実用最小限の製品)で検証するケースが増えています。 MVPは低コスト・短期間の限られたリソースでニーズが存在するのか、機能を改善したほうが良いのか、な […]
多くの企業(特にスタートアップ)では新規アプリをローンチする前にユーザーのニーズを確かめるため、MVP(Minimum Viable Product:実用最小限の製品)で検証するケースが増えています。 MVPは低コスト・短期間の限られたリソースでニーズが存在するのか、機能を改善したほうが良いのか、な […]
セイロップの今枝です。 私は最近(2021/6)入社してからリモートで働いています。それまではオフィス勤務をしておりリモート環境はあまり整えていなかったので、現在自分に合う作業環境になるように試行錯誤中です。 入社時には会社からM1チップのMac miniとキーボードを支給してもらいました。他にも必 […]
セイロップの福岡です。 私のガレージを作業場にしました。家を住み替えた時に秘密基地感があるガレージを作業場にしたいと思っていて、このようにしました。 デスクの後ろにアコースティックギターがありますが、禁じられた遊びしか弾けません。 自分の好きな環境で仕事ができるのは幸せな事ですね。これからも仕事をし […]
M1 Mac mini と27インチの4Kモニターを15個ずつ用意し、社員に支給しました。快適な作業環境でお仕事をできるようにするための取り組みの一環です。 パソコンやモニターを大量に揃えた後、ヤマト運送を利用するなどして、従業員に配送していきました。
セイロップのIです。 私はずっとリモートで自社サービスの開発や受託開発、あとリモートSESで仕事をしています。リモートだとPC・デスク・ディスプレイなど作業環境を自分好みにできるのが良いですね。 最近(2020/11)だと会社からMac MiniのM1マシンや4Kディスプレイが支給されています。技術 […]
弊社では2019年4月からGoogle提供のクロスプラットフォーム「Flutter」に力をいれています。2021年4月までにFlutterを活用し、7つの新規アプリ開発を行っております。大手企業様の30画面以上あるアプリの開発や50本以上のAPIを利用するアプリ開発からFlutterを活用したmac […]
コロナウィルスの影響を踏まえて、弊社の方針について展開させていただきます。 弊社社員には以下の方針を提示しております。 外出帰宅後の手洗い/うがいをすること 満員電車を避けての出勤/退勤をOKとする 不要不急な集い(イベント/セミナー/飲み会)に行くのは禁止 受託メンバーは引き続きリモート勤務とする […]
本記事では、基本毎月第1金曜日夜にセイロップで行われている帰社日について紹介します。 セイロップでは、受託事業、SES事業、自社サービス事業の柱があり、ほとんどの社員が皆別の場所で働いています。 そこで社員が一堂に会する機会の一つとして、オフィスやお店に集まる帰社日というイベントを設けています。出席 […]